個人的意見なのでさらりと流してやってください
いきなり本題に入ってしまうのですが、いつも負けず嫌いの日吉が
受けになる時ってどんな時なんでしょう。
あ、つっこみすぎた話題ですね←今更
おそらく日吉は受けにまわることが多いんでしょうが、
その際は毎度下剋上と言って憚らない彼が
人に下剋上を許すわけですよね。
それって普通に考えて有り得ないと思いませんかね。
いや、別に受けの日吉を否定しているわけではなく、
実際私自身鳳日とかジロひよが大好物です。
が、それでも日吉の性格を考えれば考えるほど
彼は攻めでありたいと思ってるのではないかと私は思うのです。
同じことがおそらく宍戸にも言えるんじゃないかなと。
どちらかと言うと恋愛に対してがっつくタイプじゃない彼は、
恋愛に対する姿勢は部活に対する姿勢に近いんじゃないかなあ。
好きだから自分を譲るという考え方よりも、
ここではお前に負けたくないという考え方のほうが似合う気がします。
なので、彼らがそういうものを越えて受けにまわるというのは
実はすごいことなのではないかと思うのです。
二人の性格を考えるほど負けず嫌いの彼らがある種負けを認めるということの
事実の重大さを知るばかりで、同時になんだかうらやましくもなり…
これで私に文才があればこれで何か話が書けるんでしょうが
私には無理です(きっぱり)
というより、漫画のキャラでここまで攻め受けを真面目に語ってしまう自分は
もう何なんだろう・・・
とりあえず一般社会からは排除されるべきですね!
でもHOMOがないと生きていけないならお前が生きなきゃいいんだ
とか言われたら軽く泣ける自信があります(どんな自信)
PR