忍者ブログ


テニスを愛してやまないオタク
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔学校の図書室にダイホンバンってありませんでした?

”ダイホンバン”ってどうやって変換するのかわかんないですけど。

台本板でいいんですかね?(´・ω・`)

わからない人もいると思うので説明すます。

システムとしては、本を借りる時にその本があったところに本と同じ形状・厚さの板を

入れておくんです。で返す時にそれをまた外して本を入れるっていう。

その板が、ダイホンバンって言うんです。わかりにくい…(^∀^;)

で、そのダイホンバンの背表紙のところに、借りた本の名前と

自分の名前を書いた紙を入れるんですよ。そうすれば、本の順序も覚えなくても済むし、

本棚ががたることもないし、とっても便利なアイテムなんです。



で、なんでこんな話になったかっていうと、この”ダイホンバン”のネタで何か

話を書こうと思ったんですよ。まぁ無理だったんですけど!笑

え、どうでもいいって?確かに!!(←なら書くな)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
だいほんばん!
こんにちは、またお邪魔します!

私はまったく知らなかったんですが、そんなものがあったんですね!!
言葉の意味(本の代わり)からして、「代本板」ではないでしょうか??

憶測ですのでなんともいえませんが…
せんか URL 2007/11/14(Wed)10:06:25 編集
確かに!
>せんかサマ

代本板ですよね!私も最初そう思ったんですけど、
なんか違うかなと思って変えたんです。
が、今思えばなんでそう思ったのかわかりません笑
相沢レイコ 2007/11/14(Wed)19:56:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/18 せんか]
[12/17 せんか]
[11/19 せんか]
[11/14 相沢レイコ]
[11/14 せんか]
[11/08 相沢レイコ]
[11/08 せんか]
最新TB
プロフィール
HN:
相沢レイコ
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
オタク
自己紹介:
 誕生日は不二弟と一緒。微妙だな!
 
 好きなものは、テニスと勇者学です。

 ホントだって!

 昔はハリポタでサイトを

 立ち上げたいと思ってました。

 ホントだって! 
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]